▽塩沢村の宿泊施設を条件から
空室検索できます!
宿泊日
宿泊数
人数

軽井沢町塩沢村から里山の楽しさを皆で発掘する「里山キャンパス」のサイトです。
エコミュージアム」塩沢村の内のあらゆる施設やイベント情報も発信しています。

軽井沢ネイチャークラブ 会員規約

軽井沢ネイチャークラブKilpikonnaの活動のご紹介

私たち軽井沢ネイチャークラブは、軽井沢の歴史や自然を生かした様々なプログラムの提供活動を通して地域の活性化を目標とした地域ボランティア団体です。現在は自然を楽しむことを中心とした幾つかのクラブや活動を行っています。

軽井沢ネイチャークラブでは一緒に里山を保存活用する会員を募集しています。
田植えや稲刈りをするメンバー:田んぼクラブ
空き地を利用して菜園を作るメンバー:野菜クラブ
子供たちと一緒に生き物や植物を観察するメンバー:昆虫クラブ
古民家緑友荘を楽しむメンバー:クラブAhonen
これらの活動を私たちは「里山キャンパスプログラム」と呼んでいます。

ネイチャークラブでは各々のクラブ活動を維持するため年会費制となっています。所属するには年会費が必要となります。簡単に言うと部費によって運営がまかなわれているクラブ活動となります。イベントや備品、部室、倉庫などすべて会費で維持されています。
入部希望者はWEBもしくはお電話で気軽にご連絡ください。

軽井沢ネイチャークラブkilpikonna会員規約
◆第1条(目的)
 軽井沢ネイチャークラブkilpikonna(カルイザワネイチャークラブ キルピコンナ)(以下、「本クラブ」という)は、失われつつある里山を再生し、豊かな自然を守り、豊かな生活を楽しみ、この趣旨に賛同する多くのネットワークを広げることを目的とし、次のことを推進します。
 里山の「美しさ」 「美味しさ」 「楽しさ」を多くの人に伝えます。
 地域の貴重な「財産」「歴史」を発掘し、保存や活用を多くの人に促します。
 里山を楽しむ各種イベントを通して、里山キャンパスプログラムを楽しみながら実現します。

◆第2条(会員)
 本会員
 本会員とは本クラブの目的に賛同し、本規約に同意のうえ入会申込書に必要事項を記入し、別途定めた年会費を一口以上で支払いした個人の方を言います。
 里山キャンパス会員(無料)
 里山キャンパスとは本クラブの目的に賛同し、本規約に同意のうえ入会申込書に必要事項を記入した個人の方を言います。
 特別会員
 特別会員とは、当クラブが認めた、優れた「技能」や「知恵」などを有する個人、法人で、当クラブへの参加と協力を承諾された方を言います。

◆第3条(会員資格と有効期間)
 本クラブは毎年4月1日より3月31日の一年間を事業年度とします。
 新規会員は年間のいつでも入会することができますが、年会費の有効期間は毎年の事業年度までとします。
 入会後は、会員からの脱会の申し出、もしくは本クラブからの解約処理がない限り会員資格を有します。また、年会費の支払いがない場合は休眠会員となり、イベントの参加や施設の利用ができません。但し、休眠会員はいつでも年会費のお支払いを頂くことで休眠会員から会員となります。
 会員が本クラブの活動にそぐわない行為など、不適切な行為を行ったと事務局が判断した場合は、会員資格を喪失することがあります。

◆第4条(年会費)
 入会金は無料とし、年会費のみ必要です。
 年会費は一口10000円とし、一口以上の申込をするものとします。2口以上は本クラブの活動協力金とさせていただきます。
 会費は、里山キャンパスプログラムおよび本クラブの運営費用として利用します。
 本会員と同居する家族は、家族会員としてクラブに参加することができます。
 年会費は入会時期にかかわらず同一とします。但し、毎年3月1日以降に申込をされた方は、翌年度1年間有効とします。

◆第5条(会員特典)
 会員は当クラブが管理運営する”里山”を予め指定した日時を利用し楽しむことができます。
 当クラブが主催するイベント等に参加することができます。但し、イベントには別途費用が発生するものがありますので、その都度ホームページなどでイベント内容をお知らせします。

◆第6条(運営)
 本クラブは次の内容で運営します。

田んぼクラブ
田んぼクラブは、田植えや稲刈りを楽しみながら行い、薬や化学肥料を一切使わないお米を作っています。塩沢では毎年11月に「十日夜」という行事が行われていますが、その際に使う稲藁も、この水田で作られています。また、水田では様々な生物がたくさん生きています。鳥や昆虫、魚、野生の動物にも出会えるかもしれません。 以前、まだ休耕田だった頃、そこに蛍がいる事に気が付きました。この場所が水田に戻って、かつてのような里山風景の中で蛍が飛び交っていたらきっと素敵に違いない、子供たちの世代にかつてののどかな里山風景を少しでも残したい、という思いから、休耕田や不耕作地を毎年少しづつですが整備してエリアを広げています。

畑クラブ
畑クラブでは空き地を整備して作物を作ったりお花を育てたりして利用しています。もちろん無農薬のお野菜です。有機農法に挑戦しているご家族もいます。クワからじょうろ、ビニールハウスに耕運機まで全てクラブで所有しています。必要なのは皆さんのやる気だけです。一緒においしい野菜を育ててみませんか?

昆虫クラブ
大人から子供まで生き物や植物の観察、勉強会、標本制作など地域の昆虫を調査して楽しむメンバー
季節ごとの昆虫採集や勉強会を毎年4月の会議で年間プログラムを計画し活動していきます。
月に1回、定例会を開き、様々な議題を虫話の交えた交流の中で話しあいます。

古民家緑友荘 クラブAhonen
塩沢には明治14年に建てられた古い民家を移築した施設があります。森に囲まれとても広い敷地があり、その施設の維持管理にはお金も人力もかかります。そこでクラブAhonenでは施設の清掃や庭の手入れなどを定期的に行い古民家の保存活動を行っています。クラブの部室もこの古民家です。クラブ部員はこの施設を自由に活用しています。仕事の打ち合わせや会議、ヨガを習ったりワークショップを行ったり、時には朝市のお手伝いもします。昆虫クラブの集合休憩場所にもなっています。今年は庭にハンモックエリアを作る予定です。いつかツリーハウスも作りたいと思っています。古民家にはかまど炊きご飯のカフェも隣接しているので食事やコーヒーも美味しくいただけます。古民家は誰かが使うことで蘇るのです。みんなで古民家を大切に使っていきたいです。定期的な活動計画は毎年4月の会議で決定いたします。

塩沢村蛍めぐり (イベント)
塩沢区、塩沢ホタルの会と協力し合い、毎年ホタルの住む里山の無料ガイドツアーで観賞客を案内しています。今年からは新たにホタルの会メンバーと共に田植えを始めました。なのでここで出来たお米は「蛍めぐり米」と名付けました。これからも蛍によって様々な物がめぐります。

塩沢村探検エコミュージアムMAP (活動案内)
塩沢の観光施設や飲食店、宿泊施設、地元の皆さん、別荘住民の方々、地域全体に支えられ一緒に作ったMAPです。現在この地図を活用した様々なプログラムの開発を行っています。探検の名にふさわしいスポーツ、謎解き、宝探し、歴史ウォーキングなどは、地域に受け継がれている自然や文化などを含めた環境全体を活用して楽しめるプログラムです。

 代表者  元永勲
 クラブ所在地  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉塩沢336-1
 連絡先 電話 080-5140-1418

 【緑友荘 管理会社】
 ココカラ合同会社
 所在地  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉塩沢727
 連絡先 050-5539-5139

 【サポーター】
 会員のうち、本クラブの運営にボランティアでご協力いただける方を、運営サポーターとして登録します。
 運営サポーターは運営に必要な協力を行い、定期、不定期を問わずクラブの運営をサポートするものとします。

◆第7条 (インターネット)
 本クラブの運営をより効果的に行う仕組みとして次の情報サイトを開設します。
 本クラブホームページ及び会員専用サイト
 情報の発信と会員の交流を目的に開設します。利用にあたってはそれぞれの会員サイトの利用規約を承認のうえご利用ください。

 新規開設、閉鎖、追加、変更
 インターネットを利用した情報提供サイト等は、必要に応じて適宜変更されます。

◆第8条(規約の変更)
 本クラブは必要に応じて会員規約の変更をできるものとします。変更の内容は本クラブのホームページなどで 告知するものとし、変更後に当クラブの活動に参加された方から規約に変更に同意されたものとします。

◆第9条(個人情報)
 会員から提供された個人情報は、会員へ各種情報提供等(協力企業の広告を含む)や、本クラブの運営に必要な正当な目的のためのみに使用します。
 前項の利用目的のため管理会社のココカラ合同会社及び、業務委託先又は提携先と情報を共有する場合あります。その場合は、個人情報の保護に関する法令を遵守し適切な管理を行います。

 (附則)
 本規約は2013年4月1日より実施する。

 

里山キャンパス 無料会員 登録フォーム

塩沢村のスローな文化の中で、あなたも自然を体験しませんか?