軽井沢町塩沢村から里山の楽しさを皆で発掘する「里山キャンパス」のサイトです。
エコミュージアム」塩沢村の内のあらゆる施設やイベント情報も発信しています。

「軽井沢昆虫クラブ_昆虫探索記」の記事

なぜ南方系のカマキリが、ここ、軽井沢にいるのか?

2015年9月4日

 » なぜ南方系のカマキリが、ここ、軽井沢にいるのか?

こんばんは。部長です。
学校帰り、車から外をながめていると、白い家の壁に緑色の何かが…。よくよく見てみるとカマキリの幼虫だったので、つかまえたのですが、見たことないので調べてみました。すると、「カマの付け根に白い点が4つ」「お腹を上に持ち上げる」という特徴から、ウスバカマキリという南方系のカマキリでした。分布は、信州の南部のみ!次回のクラブで見せられると良いなー。って言っても、カマキリは飼育したこと無いのだよね…。(汗)
ところで、なぜ南方系のカマキリが、ここ、軽井沢にいるのか。これは何を意味するのか。せっかくの機会なので調査を進め近いうちに報告を投稿します!

一つ間違い。ウスバカマキリじゃなくて、ハラビロカマキリ。スミマセン

この記事を書いた人
管理人
この記事を気に入っていただけましたら「いいね!」お願いします。
この記事についてコメントがありましたらどうぞ!
塩沢村のスローな文化の中で、あなたも自然を体験しませんか?