軽井沢町塩沢村から里山の楽しさを皆で発掘する「里山キャンパス」のサイトです。
エコミュージアム」塩沢村の内のあらゆる施設やイベント情報も発信しています。

「ツアー&イベント / ニュース&インフォメーション / 蛍[ほたる]観察会」の記事

塩沢村 蛍めぐり祭 2025

2025年6月21日

 250627_Hotaru_Festival_Poster_A2_FIX_s

2025年のホタルガイドツアー

 今年の無料ガイドツアー開催予定日はは7月5日(土)~7月20日(日)の予定です。梅雨の梅雨前線に伴い天候により中止となる場合がございます。

【無料ガイドツアーは、ルールに従い参加願います。】 
・完全予約制ですので必ず整理券を入手願います。
・無料ガイドツアー出発30分前までに受付で整理券を提示してください。
・受付後は、ツアー出発時間まで、待機スペースでお待ちください。
・駐車場(先着順)は数が少ないため1グループ1台でお願いします。
・熱がある咳が出るなど体調の悪い方はご遠慮ください。
・遊歩道の順路には、ライト・提灯などがございません。懐中電灯(ヘッドライトは禁止)をご準備願います。
・ 駐車場及び会場にはトイレがございません。ご出発前にトイレをお済ませ頂きご来場ください。
・イベントの性質上、会場へのペット(犬など)のお連れはお断りしております。ご了承ください。
・未舗装の道を長時間歩くため、足腰に自身のない方はご遠慮ください。

【内容】
昔より村人によって守られてきた塩沢村のホタル、2011年より始まったこのお祭りは、そんな隠れ里のホタルのすみかを、ボランティア塩沢村ホタルの会のメンバーがちょうちん片手にご案内する45分間の無料ガイドツアーです。暗い夜道となりますが、安全に鑑賞できるようガイドを行っています。皆様お誘い合わせの上、ぜひお出かけください。

 

【会場】
 ・蛍のすみか里山コモン駐車場
GoogleMap

 

【無料ガイドツアー】
・必ず受付をお願いいたします。
・30分~45分のガイドツアーは10分前の集合から安全に関する説明などを初め、お帰りまでに1時間ほどを要しますのでご承知ください。
・1日3回予定
・1ガイドツアー各回30人まで
・レンタル提灯無料※数に限りがあるためお子様優先です。

 

【開催予定期間】※正式な開催日は予約申し込みでお知らせします。
☆2025年7月5日~20日 ※雨天中止ではありませんが悪天候時は中止になる場合がございます。
 ■蛍の数は少ないのですが6月28日もショートコース(20分)で開催予定です。

☆2025年7月7日 軽井沢町民感謝デーとして町民限定で開催予定 ※町民とは軽井沢町に住民票のある方が対象です。
 ■軽井沢30区の区民(隣組)に加入している方は、区民用受付で区名・班名・氏名を記帳するだけで予約は不要(7月7日のみ)です。
 ■区に未加入の方は予約整理券と身分証を受付でご提示ください。※代表者(予約者)の住民票が軽井沢町にある同行者は対象です。

無料ガイドツアースタート時刻は日没(19:00~20:00)

【アクセス・交通案内】
・蛍めぐり祭臨時駐車場は国道18号線から南(塩沢湖方面)へ進み民宿青樹荘の十字路を左折、塩沢公民館を過ぎて200mほどの右側となります。
・臨時駐車場の看板が設置してありますので他施設の駐車場と間違わないようにお気を付けください。
・会場は駐車場敷地内です。開場18時 閉場21時

塩沢地図

 

【注意事項】

★蛍めぐりガイドツアーは日によりスタート時間が若干変わります。※蛍の出没状況により時間は前後します。必ず事前に最新情報をご確認ください。
★学校、宿泊施設の送迎車、バスで来られる団体の方は予約とは別に事前申請が必要となります。
★未舗装道路となりますので車いすでのお出かけは安全上難しいと思われます。
★ペットとご一緒にご鑑賞いただくことは出来かねますのでご理解をお願いいたします。
★会場はトイレがございませんので事前に済ませてからご来場ください。
★駐車場の開場は18時、閉場21時となります。お手持ちの整理券番号で始まるガイドツアー開始時間の30分前を目安にご来場ください。
★お帰りの時間は真暗です。不安な方は懐中電灯をご準備願います。但し、蛍が見えなくなりますので無料ガイドツアー鑑賞中は懐中電灯は消灯してご鑑賞ください。

 

【速報】
当日のスケジュールや詳しいツアー時間はホームページでご確認の上、お出かけください。
塩沢村探検エコミュージアム http://ecomuseum.visitor-center.jp
塩沢 ホタルの会 (hotaru4030) on Twitter https://twitter.com/hotaru4030 
Facebook https://www.facebook.com/shiozawanature

 

予約申し込みはこちら(整理券)

 

速報

 

6月27日(金曜日) 速報

 只今のホタルの状況ですが、ゲンジボタルのオスが30匹ほど、ヘイケボタルが50匹ほど光り始めました。まだまだ数が少ない為、明日開催予定の6月28日ガイドツアーは延期といたします。ゲンジボタルの乱舞が見たい方は7月4日以降のガイドツアーにご参加ください。

6月21日(土曜日) 速報

 只今のホタルの状況ですが、ゲンジボタルのオスが5匹ほど、6月28日のガイドツアーはゲンジボタルが少し見られますが多くは見られないとおもいます。多く見たい方は7月4日以降のガイドツアーにご参加ください

 

 

2024年はこちらから 

2023年はこちらから 

2022年はこちらから

2021年はこちらから

2020年はこちらから

2019年はこちらから

2018年はこちらから

2017年はこちらから

2016年はこちらから

2015年はこちらから

2014年はこちらから

近隣協賛宿泊施設なら徒歩で観賞が可能です。

軽井沢LogHOTEL塩沢の森 0267-45-0004
高峰荘 0267-45-6620
塩沢山荘 0267-45-6270
はうすか かるいさわ 0267-44-6222
おでんち山荘 0267-45-8088
青樹荘 0267-45-7462
周和荘 0267-45-6501
すみれ荘 0267-45-6661
ストーンペンション 0267-45-4021
ペンション リンデンバーム 0267-44-3223
軽井沢ホテルパイプのけむり 0267-45-5555
HOTELベルリネッタ軽井沢 0267-48-6101

※お泊まりの際には、「蛍めぐり祭ガイドツアーに参加したい」と宿泊施設にお伝えください。

事務局及びガイドは全てボランティアです。蛍めぐりに関するご質問はメールでお願いいたします。

※悪天候による開催有無の確認は電話では対応しておりません。必ずWEB サイトでご確認ください。

主催:塩沢村 ホタルの会   共催:塩沢区
実行委員会:軽井沢ネイチャークラブ

この記事を書いた人
goino
この記事を気に入っていただけましたら「いいね!」お願いします。
この記事についてコメントがありましたらどうぞ!
塩沢村のスローな文化の中で、あなたも自然を体験しませんか?