軽井沢町塩沢村から里山の楽しさを皆で発掘する「里山キャンパス」のサイトです。
エコミュージアム」塩沢村の内のあらゆる施設やイベント情報も発信しています。

全てのタイムライン

> 記事の一覧表示 | タイムライン形式で表示

  • 2020 年
  • 2020年07月19日 第35回 軽井沢昆虫クラブ 2020_No.4
    第35回 軽井沢昆虫クラブ 2020_No.4新体制になってから4回目の昆虫クラブ、だいぶ落ち着いてきたような気がするのは気のせいでしょうか? 2020年 第4回 軽井沢昆虫クラブ班長:コウタ くん 虫の便りのスケジュール通りに朝は座学を1時間みっちりと行いました。 新体制に響太郎部長はまだ不安なのか、座学をしっかりサポートしていました。笑座学の後、部長と記念写真。ここから先は部長代理と副部長達にバトンタッチ! 発地に場所を移動して昆虫調査、、と思いきや、またまた蛇!それもでかい!それもヤマカガシではないですか!!まったく困った部長代理だ。涙 その後一同は戻り午後の座学の展翅講座が始まる。ここまではスケジュール通りだ。よかったよかった。新体制では副部長達が力を合わせクラブを切り盛りしている。頼もしく素晴らしい光景ですね。 そして最後は昆虫検定?いつの間にこんなの作ったの! 最後は部長が現れ、新体制の後輩たちに激励、お...
  • 2020年06月24日 塩沢村 蛍めぐり祭 2020 本日7月25日(土)雨天のため中止!
    塩沢村 蛍めぐり祭 2020 本日7月25日(土)雨天のため中止!新型コロナウィルス感染症対策の為、1ガイドツアー20名で開催   お願い:蛍めぐり祭の開催日や出没状況などに関して近隣観光施設様及び協賛施設様にはお問い合わせをしないようにお願いいたします。 予約は7月1日より始める予定です。 【開催期間】2020年7月4日(土)~7月18日(土) ・7/4(土)・7/11(土)・7/18(土)・※7/25(土)予備日   この度、新型コロナウイルス感染症に罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。 ホタルの会より安心安全に蛍鑑賞を行いたい為、新型コロナウィルス感染症対策のご協力をお願いします。前日までに予約整理券の受取を行い、当日又は当日までに参加申込書による受付が必要です。※只今準備中 参加者は軽井沢町内在住者に限らせて頂きます。別荘などで一定期間(14日以上)の町内滞在...
  • 2020年06月21日 第34回 軽井沢昆虫クラブ 2020_No.3
    第34回 軽井沢昆虫クラブ 2020_No.32020年 第3回 軽井沢昆虫クラブ班長:イッセー くん今回も前回同様に朝いちばんはガーデンづくり軽井沢はなぜか天気が悪いので佐久パラダの昆虫学習館へ行く、するとビックリ佐久は晴天でした!その後一行はここ数年飛来している外来種のアカボシゴマダラを探しに小諸へと移動、ところがみんな昆虫よりも蛇に夢中!...
  • 2020年06月07日 第33回 軽井沢昆虫クラブ 後編 茂沢-八風山林道&登山道調査 2020_No.2
    第33回 軽井沢昆虫クラブ 後編 茂沢-八風山林道&登山道調査 2020_No.22020年 第2回 軽井沢昆虫クラブ班長:アオネ くんさて、ガーデンづくりの後は八風山へと調査に出発!地元の小学校では競歩競争が行われる林道だけあって、何度は低い。さて、面白い昆虫はいるのでしょうか? おおよそ1時間ほどで山頂に到着、おなかペコペコ。 と、いうことでお弁当タイム。 ヤマキチョウを探しながら下山 ...
  • 2020年06月07日 第33回 軽井沢昆虫クラブ 前編 蝶・虫・人が共生していく花と緑のガーデンづくり
    第33回 軽井沢昆虫クラブ 前編 蝶・虫・人が共生していく花と緑のガーデンづくり新型コロナで活動自粛を余儀なくされた軽井沢昆虫クラブ自粛解除後の6月、ZOOM会議で話し合われた蝶・虫・人が共生していく花と緑のガーデンを作ることとなった。デザイン案は3期生で中学3年生のH.N君のお母さん。素敵なガーデンになるに違いありませんね。  ...
  • 2020年05月24日 世界初の試み  オンライン昆虫クラブ
    世界初の試み オンライン昆虫クラブ2020年5月24日 オンライン昆虫クラブ開催中! 外出自粛中でも昆虫クラブがしたい! という子どもたちによる、オンライン昆虫クラブ。マイクロスコープで大写しにした昆虫の部分を写しての昆虫当てクイズが盛り上がりすぎて部長は大忙し。笑 それにしても子どもたちの即答ぶりにびっくりです。(^◇^;) オンラインの動画 開始から2時間後事件は起きた。我慢の限界が来たようだ。結局地元部員の子供たちと隣町の公園に行くこととなる。オンライン昆虫クラブは1日中開催するのは子供には無理だとわかった!笑後半の動画 ...
  • 2020年05月21日 軽井沢ネイチャークラブ 里山トラスト活動部員募集
    軽井沢ネイチャークラブ 里山トラスト活動部員募集皆さん、はじめまして、軽井沢ネイチャークラブの五井野です。   軽井沢ネイチャークラブでは年間を通じて里山整備活動をボランティアする仲間を募集しています。興味のあるかたは是非体験入部にお申し込みください。正式な申し込みは体験後となります。 ・田んぼ班・はたけ班・お花班 ※準備中・木こり班・薪割り班 ※準備中・里山班(ホタル班)・昆虫班(軽井沢昆虫クラブ)・古民家班(軽井沢HUB緑友荘運営)・たまど班 ※準備中 活動内容 各班に分かれて里山の整備活動を自主的に行います。木こり班は毎週土日の早朝。昆虫班は定例会があります。田んぼ班はイベントがあります。毎年7月に行われる蛍鑑賞ガイドツアーでは日ごろの成果発表を兼ねてボランティアガイド又は会場スタッフとして活動します。■田んぼ班:年4回行われる田んぼイベントを通じて、里山の整備を行います。各回お昼はかまどご飯体験があります。ま...
  • 2020年05月21日 オンライン昆虫クラブ 開催 5/21更新!
    オンライン昆虫クラブ 開催 5/21更新! 皆さん、はじめまして、軽井沢昆虫クラブ部長の響太郎です。   いよいよオンライン昆虫クラブがはじまります! 軽井沢昆虫クラブでは自宅自粛期間にじっくり楽しく学べるオンラインで昆虫クラブを開催します。 展翅展足の仕方から昆虫の生態を座学、昆虫クイズなどオンラインならではの昆虫クラブを一緒に楽しみましょう。 日本全国三度の飯より虫が好きな昆虫少年昆虫少女達よ! オンライン昆虫クラブのZOOM会場に集まれ〜! 活動内容  ■昆虫採集・展翅・展足・昆虫クイズなど・自己紹介・オンラインですが実際に昆虫を取りにも行きます。・森や林や川、近くの公園や空き地など昆虫のいる場所の候補を事前に考えてください。・オンラインでは座学で昆虫の知識を学びます。・昆虫のいる場所を紹介します。・昆虫の採集方法を教えます。・採集した昆虫の標本を作ります。・標本にした昆虫の額装にチャレ...
  • 2020年05月21日 信州里山トラスト「軽井沢」田植え~稲刈り体験2020 5/21更新!
    信州里山トラスト「軽井沢」田植え~稲刈り体験2020 5/21更新!軽井沢ネイチャークラブでは2020年も里山づくり田んぼの会を計4回行います。 この場所は毎年7月に行われる塩沢村蛍めぐり祭の遊歩道沿いの水田です。 この場所で育った『蛍米』は蛍めぐり祭会場で配られます。※今年の開催予定は未定です。 計4回開かれる田んぼの会に通年でご参加いただき是非とも里山づくりにご協力ください。 第1回 5月30日(長野県民デー)、6月6 田植え(都会からお田植デー※県民参加可能) 第2回 7月11日  田の草取り ※クサトリンピック 第3回 10月10日 稲刈り ※イネカリンピック 第4回 10月31日 稲刈り・脱穀 新米試食会 第5回 11月7日 脱穀 新米試食会 ※片付け希望者のみ (当日は、田植え体験の他、かまど炊きごはん体験も行う予定です)※お昼ご飯のおかずは各自持ってきてください。お米はたきます。 日程の合わない方はご相談ください。 行程...
  • 2020年04月19日 第33回 軽井沢昆虫クラブ 初春の離れ山 2020_No.1
    第33回 軽井沢昆虫クラブ 初春の離れ山 2020_No.12020年 第1回 軽井沢昆虫クラブ班長:シンノスケ くん 新体制最初の軽井沢昆虫クラブが始まりました。どうなることやら、ハラハラドキドキ。 新型コロナで東京組は自粛となりイベント告知もよく思われない今日この頃なので、いつものメンバーで離れ山の調査に出かけることにしました。 途中カモシカに遭遇!少しテンションが上がりますね! 4月の離れ山は寂しいということがわかりました。天気は良いけどムシ1匹いません!風強いし寒いし最悪 虫いないので座学になりました。 現在の温度10度前後ですね。陽がさすとちょっとあったかいです。キノコムシ発見!   クワガタの痕跡を朽木に発見!   掘ったら出てきたのはスジクワ♀ 午後になり少し蝶々が出てきました。 さて、寒くなる前に帰りますかね。...
  • 2020年04月15日 裏昆虫クラブ@ギフチョウ
    裏昆虫クラブ@ギフチョウ2019年ゴールデンウィーククラブでは軽井沢周辺にギフチョウがいないか調査を行ったが発見することは残念ながらできなかった。そもそも生きたギフチョウを見たことがない我々が絶滅したと思われる軽井沢のギフチヨウを見つける難易度はとても高いことに気づき、先ずは生きたギフチョウを求めて新潟県まで視察に行くこととなった。新型コロナの影響もあり、現地集合現地解散と可なりハードルの高い調査にもかかわらず、部長代理と部長2名は、情報がなく、いる場所のわからないギフチョウ求めて新潟へと出発した。 ...
  • 2020年03月25日 第32回 軽井沢昆虫クラブ 初春の昆虫旅&2020活動日程
    第32回 軽井沢昆虫クラブ 初春の昆虫旅&2020活動日程みなさん、お元気ですか?コロナウィルスが気になる方も当然いらっしゃると思いますので、当面の間、参加は自由で結構です。話し合いなどはテレビミーティング(ZOOM)でもできるしね。この春から小学校1年生で初参加の ほなみ くんです。みんな宜しくね。 ■2020年 軽井沢昆虫クラブ 皆様、日々軽井沢昆虫クラブにご賛同頂き誠にありがたいです。さて、今年から響太郎部長が大学受験に専念する為、部長代理(体験部長)の櫻井くんと副部長3名山崎くん長沢くん小澤くんが部長に代わってクラブの進行係りを努めます。現部長の響太郎のサポートのもと、今年1年新役員皆んなで新しいテーマを考えて2020年軽井沢昆虫クラブの進行役を努めます。今後とも多くの皆さんの協力をお願い致します。また、今回から各回に班長を定め、部長の代わりに会報の虫の便りと当日のスケジュールを考えることになりました。班長さんでないみんなも協力して最...
  • 2020年03月14日 軽井沢 昆虫クラブ2020年 スケジュール & 部員募集 5/21更新!
    軽井沢 昆虫クラブ2020年 スケジュール & 部員募集 5/21更新!皆さん、はじめまして、軽井沢昆虫クラブ部長の響太郎です。   残念ながら今年は大学受験で参加出来ない日もあると思います。部長代理と副部長が頑張って昆活するので興味のある方は是非ご参加ください。開催日程はLINEの昆虫クラブグループに参加するかSNSをこまめにチェックして下さい。※LINE希望の方は開催時にご相談ください   さてさて、昆虫クラブでは、真剣に昆虫学を共に学びたい同志を募集しています。三度の飯より虫が好きな子供たちや大人の方々、一緒に軽井沢を拠点に昆虫活動で盛り上がりましょう!   1.小学生は生物技能検定4級を目指します。2.中学生は生物技能検定3級を目指します。※部長はまだここ!部長代理(小5)もここ!3.高校生は生物技能検定2級を目指します。4.定期的(月1回以上)に軽井沢に生息する生物(特に昆虫)の調査を行います。※今年のテーマ...
  • 2020年01月05日 第31回 軽井沢昆虫クラブ 真冬の昆虫クラブ!
    第31回 軽井沢昆虫クラブ 真冬の昆虫クラブ!あけましておめでとうございます。今日は真冬の昆虫クラブ!当たり前ですが令和2年最初の活動です。  蝶のたまごや越冬昆虫を探しに森へ! アカマツの朽木を見つけた。何かいるかな…? オサボリ(オサムシを探して土を掘る)のあと、桜の新芽にミドリシジミの卵を探す昆虫部員たち。なにかの動物の足跡を発見。 午後はオオムラさんの幼虫からスタートです! ...
  • 2019 年
  • 2019年10月05日 響太郎部長 日本鱗翅学会関東支部主催「秋のつどい」で講演
    響太郎部長 日本鱗翅学会関東支部主催「秋のつどい」で講演 福田晴男先生と教え子のR.Tちゃんご家族とみんなで記念撮影 高橋真弓大先生からアドバイスをいただく部長 日本鱗翅学会関東支部主催「秋のつどい」日時 2019年10月5日(土) 13:00~17:15場所東京大学本郷キャンパス 理学部2号館4F大講堂(東京都文京区本郷 7-3-1 | TEL: 03-3812-2111[大学事務局])理学部2号館周辺地図参加費1,000円 (会場費・講演要旨代を含む/学生無料)懇親会18:00~20:00エ・プロント (東大本郷キャンパス内・中央食堂2階)会費4,000円 (大学生3,000円、高校生以下1,000円) プログラム 一般講演 13:05~寺田 剛: 日本産キイロオビマイコガ種群の1未記載種小田 康弘: ルリシジミとスギタニルリシジミの識別と雌雄差について津吹 卓: 石垣島におけるツマグロヒョウモンとスジグロカバマダラの生息場所の違い、...
  • 2019年09月28日 第30回 軽井沢昆虫クラブ アサギマダラマーキング2019
    第30回 軽井沢昆虫クラブ アサギマダラマーキング2019アサギマダラはどこからきてどこへいくのだろう?実はとっても不思議が多い蝶々なんです。アサギマダラはタテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類される蝶々、マーキングと言って蝶々の羽にマークを付けて調査を行っている愛蝶家の方々が日本全国にたくさんいることも有名ですね。自分たちのメッセージを乗せて蝶々が色々な場所へと旅をするなんて、とってもロマンチックですね。 アサギマダラ マーキング会 @KBS。浅間山を一望できる美しい景観は、地元の方々の不断の努力によって維持されています。里山を守り、子どもたちに開かれた場を提供くださるみなさんに感謝。今年のアサギマダラは数が少なく個体も小さめとのことでしたが、ネイチャークラブの田んぼにも、信濃追分のビオトープにも飛んで来ていました。何千キロもの旅をする渡り蝶。がんばれ〜。 小諸の蝶の楽園にて。写真を撮りに来る人も多いスポットなので、アサギマダラのマーキ...
  • 2019年08月17日 第29回 軽井沢昆虫クラブ 夏休み里山の昆虫たち
    第29回 軽井沢昆虫クラブ 夏休み里山の昆虫たち昆虫サマーキャンプ明けの日曜日は、日帰りの昆虫クラブを開催しました。前日から泊まった合宿メンバーに加え、小さなお友達もたくさん。高校二年生の部長、一人で奮闘。お迎えが来てもまだまだ虫採りしたそうな子どもたち。タフだね〜!今年はサマーキャンプとくっっついたので大人数!部長一人で大丈夫か?無理せず頑張れ! ...
  • 2019年08月16日 第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019後編 額装
    第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019後編 額装昆虫サマーキャンプ後半、始まりました。雨降りの午前中は三角紙折りから〜。 昆虫採集に虫かごは使いません。トンボやチョウは三角紙にそっとはさむと、暴れて翅がボロボロにならずに標本にできます。三角紙は専用のものでなくても、新聞などでも代用できます。でも、ちゃんと折らないと虫が逃げるぞ〜。 「このまえ見た標本は、ハネが下がってたよ」と昆虫部員。すると響太郎部長、「それは西洋式かもね。日本式の展翅はかっこよくピシッとみえるよう、蝶の翅は水平に、甲虫の脚は開いて整える。一方、西洋式の展翅は自然の中の姿を再現するという考え方で、ゆったり展翅することがあるんだよ。カブトムシの脚も、体にぴたっとしていることが多いね。でも部長は日本式のほうがかっこいいと思うけどね〜」 ファーブルおじさん仕込みの響太郎部長による標本講座。どんな質問にも即座に答える高校二年生です。 軟化展翅。かたくなって翅が...
  • 2019年08月05日 第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019前編 展翅纏足
    第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019前編 展翅纏足最高のお天気にめぐまれて、昆虫サマーキャンプがスタートしました。今年は長梅雨で蛍めぐり祭は雨に泣かされましたが、梅雨明けとともに昆虫たちがワッと出てきたようです。初参加の子も多い今年。どんな合宿になるのかな〜。楽しみ! 先ずは集合写真です。この後お父さんお母さんとお別れになりますが、みんな大丈夫?不安そうな子が一人いますね。 昆虫サマーキャンプ、はじまりました!スタートから随分とたくさん大物Getですね! 里山エリアを離れて向かったのは標高2000mの高原です。たたき網を使うのはみんな初めて!昆虫採取道具は虫網だけじゃないんだと知ったのでした。 でも使い慣れた虫網がやっぱり好き 夜はライトトラップ! こんなに甲虫が飛んできたことあったかな? というくらいの大盛況! 子どもたちの目が輝いています。まさにセンス・オブ・ワンダー! 仲良く頭を寄せ合って眠る子どもたち。その...
  • 2019年08月05日 第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019 準備編
    第5回 軽井沢昆虫サマーキャンプ 2019 準備編さていよいよ明日は昆虫サマーキャンプ2019 部長の響太郎もコツコツと準備を進めてなんとかギリギリ終わりそうです!一人一人にライトトラップとバナナトラップ、手作りのビーディングネットに展翅板などなど昆活必須アイテムテンコ盛り! 今年は前半と後半の2回で計4日間!!どんな感じなるのか楽しみですね〜 最終日の8/17は誰でも参加可能な夏休み昆虫クラブもあるのでチェックして下さい! ...
塩沢村のスローな文化の中で、あなたも自然を体験しませんか?